社長の経営セミナー・本・講演オーディオ音声・動画・CD&DVD「MIMIGAKU/ミミガク/耳学」【日本経営合理化協会】

文字の大きさ
閲覧中の商品

新入社員・若手のためのビジネスマナートレーニング

セミナー

新入社員・若手のためのビジネスマナートレーニング

平林 都(エレガントマナースクール 代表取締役)

●一流の接遇ビジネスマナーを体が覚えるまで徹底指導

  ビジネスマナーはあらゆる仕事の下地です。変な癖がつく前にしっかりとしたマナーを身に着けることで、仕事の吸収力は格段に高まります。

 服装、挨拶、名刺交換…社員ひとりのビジネスマナーが不十分なだけで、会社全体もマイナスな評価を受けてしまう。こうしたケースが増えています。

 マナーひとつで損をしないためにも、飲み込みが早い新人のうちからきちんとした指導を受けることが何よりも大切です。

 そこで、本会では年間300件近くの研修を行う、伝説のマナー講師平林 都先生をお招きし、ビジネスマナーの基本を徹底的に指導いただきます。

 ぜひ、御社の期待の新人、若手社員をご派遣ください。2日間の厳しさと愛のあるトレーニングで、取引先から「御社の新人は違うね」と必ず褒められるようなビジネスマナーを身につけさせてお返しいたします。

一流のマナーが身につく!研修カリキュラム(一部)

〈実技研修〉

  • □お辞儀、立ち振る舞い
  • □挨拶、接遇用語
  • □ビジネス用語の使い方
  • □接遇用語キャッチボール
  • □電話応対
  • □笑顔のつくり方
  • □名刺交換
  • □メール文書
  • □手紙の書き方
  • □上座下座のルール 他

〈講義〉

  • □ビジネスの躾、身だしなみ
  • □公と私のけじめ
  • □報告 連絡 相談のルール
  • □人に好かれる社会人になる
  • □気遣いできる者は…
  • □指示待ち人間から脱却
  • □問題意識を持つ
  • □仕事は能力の差ではなく意欲の差 他

《今年の新人は要注意!》

 24年入社の新人は約3年間オンライン授業を受けてきた世代です。Zoomなどのモニター越しのコミュニケーションには長けています。が、対面は不慣れで、

  • ●挨拶ができない
  • ●声が小さい
  • ●相手の話に相づちをうてず、見ているだけ
  • ●4人以上での集団行動が苦手
  • ●厳しい上下関係がなかったので敬語がつかえない

 …といった社会人としては致命的な不安を抱えて入社してきます。

 他の世代の新人との間にある3年分のブランクを埋めるためには、社内でゆっくり慣らしていくのではなく、外部の厳しい指摘のもとで集中してトレーニングすることが近道です。

講師紹介

平林 都

エレガントマナースクール 代表取締役

平林 都 (ひらばやしみやこ)

 「都に頼めば売上があがる!」と評判が評判を呼び、年間300件以上の研修を行う「伝説のマナー講師」。金融機関での勤務を経て27歳の時にエレガント・マナースクールを設立。「形なくして心は伝わらない」という信念のもと、出会った人に楽しく、気持ちよく笑顔になってもらう独自のマナー『接遇道』をベースに、病院、銀行、自動車販売、美容院、洋菓子店など業種を問わず数多くの接客研修を担当している。近年はYouTubeでの
マナー指導も絶大な人気を博している。著書『平林都の接遇道』、『大人として恥ずかしく
ないマナーを教えてください』など多数。

セミナー内容

相手に好印象を与えられるビジネスマナー・社会人としての基本スキルが2日間で全て身につく!

《新人の働く姿勢が劇的に変わる!新人研修3つのポイント》

①現場を想定したロープレ演習で、明日からすぐ使えるビジネスマナーが身につく

平林先生の厳しいチェックを受けながら、ビジネスマナーの一連の流れを流暢に行えるまで繰り返し実践。研修後には自信をもって行動できます。

②シチュエーションにあわせて間違いないマナーを自分で判断し、実践できる

なぜビジネスマナーが求められるのか、マナーの意味と考え方を講義で説く!この2日間で『型』を徹底的に身に着けるから、現場での応用力も高まります。

③最新の時流にあったビジネスマナー・スキルを一通りおさえられる

スーツ一辺倒からオフィスカジュアルの台頭といったように、ビジネスマナーも変化しています。
研修では、オンラインでのやりとりなど最新のトレンドを反映させたビジネスマナーを提供します。

DAY1体で覚える実践演習!社会人に相応しい立ち振る舞いを習得

背筋は直角!美しい座り方指導

背筋は直角!美しい座り方指導

挨拶、お辞儀、身だしなみ…好印象を与えられる「接遇」の基本を伝授

  • ●なぜ、ビジネスマナーを学ぶのか?研修前の意識づけ
  • ●マナーとは品格と品性。備わっていないと、相手にさえしてもらえない
  • ●身だしなみ、表情、言葉、態度…マナーを構成する4要素
  • ●ビジネスの場は舞台。プロとしての役割を演じきれ!
相手に好印象を与える立ち姿とは?講師が厳しく指導します

相手に好印象を与える立ち姿とは?講師が厳しく指導します

実技演習

  • ●平服のきこなし、頭髪、シューズ…TPOにあった服装とは
  • ●上下8本の歯を見せる、平林流の笑顔をトレーニング
  • ●ハイの返事は仕事のリズム!気持ちのいい返事を習得
  • ●「会釈」と「中間礼」…2つのお辞儀の使い分け

DAY1お客さまに感動を与える言葉づかい

お客さまに感動を与える言葉づかい

挨拶、お辞儀、身だしなみ…好印象を与えられる「接遇」ビジネスマナーの基本を伝授

  • ●学生言葉、バイト言葉は今日で卒業 
  • ●20代のうちに身に付ければ、生涯役に立つビジネス会話
  • ●主語は性別を問わず「わたくし」
  • ●「疑問形」を心がけよ
  • ●相手から評価が上がる謝りかた、クレーム対応法

接遇用語が反射的に出るまで徹底トレーニング

  • ①ようこそお越しくださいました。
  • ②~でございますね。ありがとうございます。
  • ③〇〇様でございますね。いつもお世話になっております。
  • ④申し訳ございません。
  • ⑤お手数をおかけ致しましてありがとうございます。

などお客様に感動を与える接遇用語を習得

DAY2仕事の大基本 名刺交換・電話応対・上座下座の正しいやり方

名刺を受け取ったら笑顔で相手の名前を復唱せよ!

名刺を受け取ったら笑顔で相手の名前を復唱せよ!

現場を想定したロープレで、流暢に対応できる社会人になる

  • ●名刺交換はビジネスの基本中の基本 「正しいやり方」を身に付けろ
  • ●名刺交換の手順、いただいた名刺の活用法、NG行動
  • ●電話に率先して出れる新人は出世も早い!電話応対をマスター
  • ●相手に不快な思いをさせないメール、チャットのマナーとは
  • ●シチュエーション別上座下座のルールを演習

DAY2上司に好かれる仕事の受け方、報告の仕方を取得

上司役・部下役に分かれ、ロープレ演習を繰り返す

上司役・部下役に分かれ、ロープレ演習を繰り返す

仕事の基本 報・連・相ホウレンソウの手順をマスター

  • ●報告・連絡・相談のタイミング、メモのとり方、確認の仕方
  • ●上司にできそうにないことを指示されたら…
  • ●相手に好かれる相づちの打ち方
  • ●指示待ち人間にはなるな

DAY2同期よりも一歩リ―ドするワンランク上の上級マナー

正しいビジネスマナーの習得で仕事も人間関係も全て上手くいく!

講師 平林 都氏

 今回の講座でお伝えする「接遇」は、ただのマナーではございません。仕事や人間関係で損をしないで、要領よく生きるための技術です。
 若い方の多くは古くさい、面倒と軽視しがちです。しかし、一度身に着けてしまえば、ビジネスパーソンとして生きていく上でこれほど強力な武器はないかと存じます。
 期待の新人が、先輩社員や、社外の方からかわいがられ、チャンスをつかめる人材に成長するためにも、ぜひ「接遇」を学んでいただきたく存じます。

講師 平林 都 氏

セミナー要項

会期・会場

会期:2024年4月16日(火)~17日(水)

1日目:10時30分~18時/2日目:9時~16時

 

会場:日本青年館ホテル

〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-1

TEL 03-3401-0101

アクセス:東京駅から20分、新宿駅から15分、羽田空港から40分

定員

対象:2024年4月入社の新入社員、ビジネスマナーに不安がある若手社員

募集定員:80名

※今回のセミナーにオブザーブ参加枠はございません。ご了承ください。

ご参加費用

受講料

1名につき 9万8千円(税込み)

2名で参加(1名につき)9万3千円(税込み)

3名以上で参加(1名につき)8万2千円(税込み)

※テキスト、昼食代、喫茶代含む

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:西野 光輔
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048

「新入社員・若手のためのビジネスマナートレーニング」セミナーへのお申し込み

開催日時 種別 参加料 人数 購入
2024年4月16日(火)〜
2024年4月17日(水)
東京会場(日本青年館ホテル) 98,000
 名
開催終了

2024年4月16日(火)〜
2024年4月17日(水)

東京会場(日本青年館ホテル)

参加料 98,000円 人数
 名

※表示は全て税込(10%)価格です。

このセミナーについてのお問い合わせ keyboard_arrow_right